倉コーポレーションが提供する不動産情報サイト
賃貸物件
住居
1K~1DK
(0)
1LDK・2DK
(0)
2LDK
(0)
3DK・3LDK
(0)
4K以上~戸建
(0)
その他
店舗・事務所
(1)
駐車場
(0)
売買物件
マンション
(0)
住居
(0)
収益
(0)
土地
(0)
株式会社 倉コーポレーション
〒710-1305
倉敷市真備町市場608-20
TEL : 086-436-7595
※フリーダイヤルなし
FAX: 086-436-7596
(日曜日定休)
宅地建物取引業
岡山県知事(2)第5498号
賃貸住宅管理業
国土交通大臣(2)第3337号
» 空き家管理
空き家管理
長時間家を空けていると、締め切った家は様々な要因で嫌な臭いがこもりがち。
また、ポストに広告や郵便物が溜まっていると、留守であるのがわかり、空き巣などの心配があります。
放置状態が続いている家のお庭にはあっという間に草が生え、2階までツルが伸びます。
除草作業は大変になります。
草が伸びたり、軒下や物干し竿にクモの巣が張っていると空き家であると判断されます。
人の気配が無いと、空き巣や不法投棄をされる原因になります。
締め切ったままの押し入れや収納は、湿気がこもってカビの発生の原因に。ホコリもたまり、ダニなどの不快害虫の住処にもなります。
金属のサビや木材の腐食が放置され、家全体が劣化。
いずれ住めなくなることもあります。
キッチンやお風呂場の排水溝にたまったゴミが腐り、下水のようなニオイが発生して家に充満することがあります。また、使用していないトイレがニオうこともあります。